商品の利用規約

第1条(定義)
本利用規約における各用語は、以下のように定義します。

a.「当社」とは、株式会社スリープフリークスを指します。

b.「ユーザー」とは、本サービスを利用するすべての個人または法人を指します。

c.「本デジタルコンテンツ」とは、本サービス上で当社が販売するオーディオファイル、MIDIファイル、サウンドプリセット、DAWプロジェクトファイルなど、音楽制作に関連するデジタル形式のデータやファイルを指します。
また、本サイト上で当社が物理媒体を販売する場合、その物理媒体に収録された同様のデータも「デジタルコンテンツ」に含まれます。

 

第2条(利用許諾の範囲)

1.ユーザーは、ユーザー自身が購入した本デジタルコンテンツを、以下の範囲に限って、利用することができます。

(1)ユーザーが個人の場合

a.自ら、音楽制作の学習を行うこと

b.自ら音楽制作する際のインスピレーションのため、または、自ら制作する音楽の軽微な素材として、デジタルコンテンツを自らのDAWに取り込んで利用すること、および、このような方法にて制作した音楽作品を販売・配信すること

(2)ユーザーが法人の場合

a.法人内において、音楽制作の学習を行うこと

b.法人自ら音楽制作する際のインスピレーションのため、または、法人自ら制作する音楽の軽微な素材として、法人内において、デジタルコンテンツを自らのDAWに取り込んで利用すること、および、このような方法にて制作した音楽作品を販売・配信すること

2.ユーザーは、購入したデジタルコンテンツが第三者に利用されないように適切に管理する責任を負うものとします。

 

第3条(禁止事項)

1.ユーザーは、購入したデジタルコンテンツを、以下のいずれかに該当する方法で利用することはできません。

a.本デジタルコンテンツを第三者に利用させること

- たとえば、本デジタルコンテンツをそのまま、または改変して、新たなサンプルパック、プリセット、またはその他の形式で再配布または再販売することはできません。

- 本デジタルコンテンツ自体の複製による譲渡、公衆送信、本デジタルコンテンツが記録された物理媒体の譲渡・貸与その他方法を問わず、これらの利用は禁止されます。

b.本デジタルコンテンツを第三者が閲覧・視聴可能な状態にすること

- たとえば、本デジタルコンテンツに含まれるDAWのプロジェクトやそのパラデータを撮影した動画を動画共有サイトにアップロードすることは禁止されます。

2.ユーザーは、自ら行おうとする利用が、禁止事項に該当するか不明の場合、当社に問い合わせを行うものとします。

 

第4条(知的財産権)

1.本デジタルコンテンツに関する著作権、著作者人格権、著作隣接権その他の知的財産権は、当社または原権利者に留保されます。

2.本利用規約により許諾された利用の範囲でユーザーが本デジタルコンテンツを利用して制作した音楽作品の著作権、全体としての著作隣接権はユーザーに帰属しますが、デジタルコンテンツ自体の権利がユーザーに移転するものではありません。

 

第5条(免責事項)

当社は、本デジタルコンテンツの使用により発生した直接的、間接的、偶発的、特別、派生的損害について、ユーザーの不正使用や誤用を含め、一切の責任を負いません。

 

第6条(規約の変更)

当社は、必要に応じて本規約を変更することがあります。変更後の規約は、民法所定の要件を満たし、当社ウェブサイト上に掲載された時点で効力を生じるものとします。規約の変更に関する通知は、ウェブサイト上の掲示により行います。
重要な変更については、ユーザーへの個別のメール送信により通知します。

 

第7条(準拠法および管轄裁判所)

本規約は、日本法に準拠し、解釈されるものとします。本規約に関連する紛争は、当社所在地を管轄する地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。